爪甲剥離症(そうこうはくりしょう)治療ブログ

爪の白い部分が増える病気、爪甲剥離症にかかってしまいました。完治までの日記と治療法、私の日常雑記

*

爪甲剥離症治療記~ばんそうこうを巻いてみたけど~

      2015/08/27

爪甲剥離症発症から1か月、爪甲剥離症の治療法で、テープを巻くというのを見つけて、とりあえずマネしてみました。

ちょうど良いテープがなかったので、とりあえず今日はばんそうこう。

かわいいのしかなかった。

bansoko3

子どもが大きくなったら喜ぶかなと思ってとってあったのですが、使っちゃいます。

bansoko_fin

これで生活してみた結果は・・・微妙。

とりあえず、爪のあいだにモノがはさまるのを防げるし、汚い水が出入りしないのはいいのですが・・・。

ばんそうこうって、ガーゼ部分がありますよね。
一度手を洗うと、そこが水を吸ってしまうので、爪が一日中湿っている状態になります。

これって、爪がふやけて、あまり良い状態ではなさそう。
(爪甲剥離症の治療法でも「乾燥させる」って書いてあったし・・・)

ばんそうこうは良くなさそうです。

薬局でガーゼ固定用のテープを買うことにしました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

 - 爪甲剥離症の治療日記, 爪甲剥離症の治療法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

爪甲剥離症の治療法

爪甲剥離症の治療法はない!と皮膚科で言われ、目の前が真っ暗になった私。 私の爪、 …

爪の隙間にゴミが!~爪甲剥離症治療記~

いつもすごく気をつけて過ごしていたのに、 爪の間にうっかりゴミが入ってしまいまし …

爪の剥離が毎日変わる~爪甲剥離症治療記・発症8ヶ月半~

爪の剥離の形が、毎朝起きるたびに変わっています。 あれ?治ったかな?と思った翌日 …

爪のことばっか考えてる~爪甲剥離症治療記~

爪のことばっかり考えて過ごしています。 発症から約2ヶ月(2014年9月22日) …

劇的改善の理由はこれだった!~爪甲剥離症治療記・発症8ヶ月~

爪甲剥離症の爪が、どう見ても治ってきています! 嬉しいです! 発症8ヶ月(201 …

白い部分が増える一方。爪が剥がれ落ちちゃう!?~爪甲剥離症治療記~

一時は毎日のように写真を撮っていたのですが 急に飽きて、1か月半もあいてしまいま …

爪甲剥離が再発!?皮膚科医に意外なネイル用品を勧められた

爪甲剥離症が再発しました。 どうやら夏に再発することが多いみたいですね。 あちこ …

完治まであと一歩!~爪甲剥離症治療記・発症から9ヶ月~

爪甲剥離症発症8ヶ月で一気に白い部分が減り、回復に向かっている私の爪。 ここまで …

ホワイトテープ(ガーゼ固定用テープ)が良い!~爪甲剥離症治療記~

爪甲剥離症を治すのに、まずはこのスキマにモノが入らないようにといろいろ巻いてみま …

爪甲剥離症治療法~完治した私の治療法を全公開!~

爪甲剥離症を発症し、9ヶ月で完治させた私の治療法を公開します! 私は医師ではない …