防水テープはイマイチだった~爪甲剥離症治療記~
2015/08/27
爪甲剥離症のスキマに物がはさまらないよう、試行錯誤しています。
今回巻いてみたのは防水性の医療用テープ。
紙製のホワイトテープは悪くないんですが、すぐはがれるし、一時的に水が患部に入っているのが気になります。
そこで、防水テープを買ってみました。
貼った感じは、絆創膏に似ていて、くっつく力が強い!という感じ。
ホワイトテープよりは強力に感じます。
ただ、ハサミがないと切れないのが不便かな?
これで一日生活してみたのですが・・・。
やっぱり私、ホワイトテープに戻ります。
爪甲剥離症を、テープを巻いて治したとおっしゃる方は、たぶんこの防水テープを使っておられるのですが、私には合わなかったみたいです。
というのも、テープ自体は防水ですが、指に密着させて貼ることが難しいんですよね。
指の先端のどこかに必ず穴ができてしまい、そこから水が入ります。
ホワイトテープでは、水が入っても、数分すれば乾いていたのですが、防水テープは何十分たってもぐちゅぐちゅ濡れたまま・・・。
結局、何度も貼り換えることになってしまい、家事が全然はかどりません(涙)
手を洗う頻度の低い、デスクワークの方などは、防水テープのほうがよさそうですが、主婦の方の場合は、ホワイトテープのほうが扱いやすい気がします。
ホワイトテープを試したときの記事はこちら
→「ホワイトテープ(ガーゼ固定用テープ)が良い!」
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
爪の剥離が急展開!いきなり治った!?~爪甲剥離症治療記・発症8ヶ月10日~
爪甲剥離症にかかった爪がいきなり治りました! 発症8ヶ月と10日のことです。 ( …
-
白い部分が増える一方。爪が剥がれ落ちちゃう!?~爪甲剥離症治療記~
一時は毎日のように写真を撮っていたのですが 急に飽きて、1か月半もあいてしまいま …
-
劇的改善の理由はこれだった!~爪甲剥離症治療記・発症8ヶ月~
爪甲剥離症の爪が、どう見ても治ってきています! 嬉しいです! 発症8ヶ月(201 …
-
爪の状態あまり変わらず・・・~爪甲剥離症治療記・発症6ヶ月半~
爪甲剥離発症6ヶ月の爪の様子です。 線も入れてみました。 8月に出産ですので、な …
-
完治まであと一歩!~爪甲剥離症治療記・発症から9ヶ月~
爪甲剥離症発症8ヶ月で一気に白い部分が減り、回復に向かっている私の爪。 ここまで …
-
爪の隙間にゴミが!~爪甲剥離症治療記~
いつもすごく気をつけて過ごしていたのに、 爪の間にうっかりゴミが入ってしまいまし …
-
ホワイトテープ(ガーゼ固定用テープ)が良い!~爪甲剥離症治療記~
爪甲剥離症を治すのに、まずはこのスキマにモノが入らないようにといろいろ巻いてみま …
-
やっぱり治ってきている!~爪甲剥離症治療記・発症から5ヶ月半~
爪甲剥離症のまま年末の忙しい時期を迎えました。 2014年12月30日の爪の剥離 …
-
爪甲剥離症治療記~ばんそうこうを巻いてみたけど~
爪甲剥離症発症から1か月、爪甲剥離症の治療法で、テープを巻くというのを見つけて、 …
-
爪甲剥離症の治療法
爪甲剥離症の治療法はない!と皮膚科で言われ、目の前が真っ暗になった私。 私の爪、 …
- PREV
- 爪のことばっか考えてる~爪甲剥離症治療記~
- NEXT
- 爪甲剥離症の治療法